水着を着ての水遊び一日目★(あお・き・あかぐみ)

 5日(火)に水着を着ての水遊びがスタートしました。子どもたちは、お部屋で水着に着替え、嬉しそうに水遊びを開始!!水鉄砲もおもちゃに加わり、水を飛ばし合って楽しんでいました。子どもたちは、水の冷たさを感じながら、お友だちと工夫したり、遊びを発展させて、ニコニコと笑顔があふれていました。

【あおぐみ】

大好きな水鉄砲!!

みんなで競い合って・・・。

シャンプーの容器も上手な遊び道具に変身!!

自分たちで遊びを考えて・・・。

水車で実験!!!

【きぐみ】

 

いけ~え!!」と水鉄砲★

「きゃっ!冷たいよ!!」

「水車ぐるぐる回るよ!」

みんなで「せ~の!!」

「一番遠くまで飛ばせるよ!!」

【あかぐみ】

「いっぱいお水、汲んだよ!!」

初めての水鉄砲!!「どうやってするの??」

「ぼくも水鉄砲する~!!」

お友だちと一緒に♡

「水遊び楽しいよ!!明日もする~!!」

これから毎日が楽しみな子どもたちです。


水着に着替えて遊んだよ(ぱんだ・うさぎ・ひよこ組)

  今日から水着を着ての水遊びが始まりました。みんな、可愛い水着に喜んで着替えて水遊びを楽しみました。水遊びが、できないお友だちは、お部屋で好きな遊びを楽しみました。

「監視員に見守られて、水遊びを楽しんでいます。」

「水鉄砲も上手に、使えるよ!!」

「お水、気持ちいいね」

「金魚すくい、上手にできるかな?」

「これは、何かな?」

「ビキニが、お似合いです」

 

「スプーンで上手に、お水をすくえたよ」

「パズルが上手に、できるようになりました。」

「お水遊びができなかったお友だちは、デカレゴブロックを楽しみました。」


笹飾り(ぱんだ・うさぎ・ひよこ組)

      笹飾りを、しました!!ぱんだ・うさぎ・ひよこ組のお友だちも先生と一緒に短冊を笹に付けたり、先生が笹に短冊を飾るのを喜んで見ていました。お友だちみんなの願いごとが、お空のお星さまに、届きますように・・・。

「願いごと、叶いますように・・・。」

「次は、私の番かな・・・。」

「僕の短冊、素敵でしょ!!」

「上手く、短冊をつけられるかな・・・。」

「ささのは~さ~らさら・・・。」さ

「笹飾り、可愛いね」

「みてみて!!」

「みんなどこ、見てるのかな・・・。」

「先生と一緒に短冊飾りに挑戦!!」

「私の短冊、いいでしょう!!」

「これは、笹だよ」

 


七夕飾り付けしました!!(あお・き・あかぐみ)

  今日は、七夕に向けて、玄関先で笹に短冊を飾りつけしました。嬉しそうに短冊のつける場所選んで、自分で飾りつけしました。みんなの願い事が叶いますように・・・。7月7日には、七夕のつどいを行いたいと思います。

【あおぐみ】

「ぼくたち、ここに飾るよ!!」

「願い事叶うかな??」

「僕のここにあった~!!」

玄関の笹飾りをみんなで見学!!

【きぐみ】

お友だちと一緒に飾りつけ!!

「どこに飾ろうかな??」

思い思いに飾りつけ♡

【あかぐみ】

一緒に飾ろう☆

「見て見て、僕の飾り!!」

~あお・き・あかぐみ~

~ぱんだ・うさぎ・ひよこぐみ~


どろんこ遊び・第二弾☆(あお・き・あかぐみ)

 今日は、雨予報も外れ、曇り空でしたが、どろんこ遊びを満喫しました!!前回遊んだことで、少し戸惑いもなくなり、大胆に遊び始めた子どもたち。嬉しそうにおままごとしたり、穴掘りにたらいの泥の中にどっぷんとしたりと、思い思いに楽しみました。子どもたちの思いっきりの良さに、子どもの世界は無限大だなと感心させられましたよ!!

【あおぐみ】

泥団子作り、ドロドロ~!!

「一緒にしよう~!!」

「いい湯だな~♪」とニッコリ。

「大洪水だあ~!!」

「穴に埋まったあ~~~~!!」

「たのしい~!!」どろんこ日和でした♡

【きぐみ】

大好きお料理ごっこ♡

 

みずたまりにはまっちゃったあ~!!

「水いけえ~!!」

「お船を浮かべて・・・。」

「水たまり気持ちいいよ~!!」

「手を冷やそう、ぴちゃぴちゃ!!」

みんなでハイポーズ!!

いっぱい遊んだよ!!

もっと遊びたかったなあ~・・・。

【あかぐみ】

「お料理してるの!!」

じゃぶじゃぶ・・・。

じょうろで・・・。

思い思いに遊びを選んで・・・。

「ホットケーキ作ろう!!」

「何使おうかな???」

まぜまぜ・・・。

「こんなになっちゃったあ~!!」

お尻まで濡れちゃった・・・。

お片付けもみんなで・・・。

「楽しかったよ~!!」

今年もどろんこ遊びもみんなで思う存分喜んでいました!!

 

 


どろんこ遊び&おにぎりの日!!(あお・き・あかぐみ)

 今日は、快晴に恵まれ、第一回どろんこ遊びを行いました!!子どもたちも朝から張り切っていました。密を避けるために、各クラス単位で取り組みましたが、十分に楽しみ、お友だちとおままごとや水遊びっぽい感じで、泥の感触や水の気持ちよさを味わいました。

 また、1日なので、おにぎりの日も各クラスで楽しみました!!たっぷり遊んで、おにぎりもパクパクとうれしそうにほおばっていましたよ♡

【あおぐみ】

車で工事中★

「お料理中やよ!!」カレーかな??何かな、何かな??

「泥のお風呂やよ!!」「気持ちい~い!!」

お尻までどっぷりと・・・。

「イエ~イ!!楽しかった~!!」

その後の給食では・・・。

お友だちとピクニック気分で・・・。

「今日は、しゅうまいとサラダのおかずだよ!!」

「おいし~い!!」とにっこり♡

【きぐみ】

泡だて器でお料理、お料理!!

「見て、流すよ~!!」

「穴掘り!!工事中!!」

ぴちゃぴちゃ、気持ちいいよ!!

「おもしろいよ~!!」

「今、できるよ!!」「上手にできたよ!!」

「泥団子できたあ~!!!!!」

「おにぎりの日、イエ~イ!!」

「おいし~い!!」

「おっきいおにぎりだ~い好き!!」

【あかぐみ】

初めてのどろんこにちょっぴり緊張気味♡

タンクからお水を入れて・・・。

お鍋で水運び・・・。「そ~っと、そ~っと!!」

「ホットケーキ作っているの!!」

「足、気持ちいい~!!」

台の上では、工事車両がたくさん!!

思い思いにお料理タイム!!

手も足もどろんこに!!

「おにぎり、めっちゃおいしい!!」ニコニコ笑顔で♡

「もうこんなに食べたよ!!」

たくさん遊んで、お家からのおにぎりは最高の味、そして最高の一日になりました!!


あお・き・あかぐみさん、それぞれクラスでの活動!!

 今日も各クラスで、色々な活動に思いっきり楽しみました。子どもたちも「今日は何するのかな??」「~した~い!!」「あれした~い!!」と意欲的。梅雨も明け、本格的な夏も到来!!子どもたちと元気に活動していきたいと思います!!【あおぐみ】

今日は、食紅での色水遊び♡

お友だちと一緒に!!

「イエ~イ!!」

【きぐみ】

今日は、サーキット遊びに初めて、太鼓橋を出しました。子どもたちも大喜びで、トライしていましたよ!!

すたすた・・・。

上まで登って・・・。

順番待ちの列・・・。

【あかぐみ】

今日は、たらいの水が色ついているのがわかって、大興奮!!

「メロンジュース!!」「おいしいよ!!」

「黄色のジュースだよ!!」「いらっしゃいませ~!!」

「いっぱいできたよ!!」色の水に満足気!!

 

 


盆踊りの練習が始まりました!!(あお・き・あかぐみ)

 今日より、あお・き・あかぐみさんでは、夏祭りに向けて盆踊りを始めました。子どもたちも興味津々で曲を聞いたり、保育者の踊りを見よう見真似で、踊っていました。7月22日の夏祭りに向けて、みんなと楽しみながら、準備していきたいなと思っています!!曲は、「やさい音頭」です。また、お家でも鼻歌や踊りを披露してくれるかもしれませんね!!お楽しみに!!

保育者の踊りを見学!!

「おもしろ~い!!」とニコニコ♡

お月様の形でポーズ!!

畑を耕すポーズ★

「よいしょ、よいしょ!!」

きらきら、きらきら★

「ねえ、おもしろ~い!!」

「ベジタブル、よろしく~!!」と掛け声も・・・。


歯科検診がありました。(うさぎ~あおぐみ)

 今日は、園の歯科医、三井歯科さんによる歯科検診が行われました。子どもたちもお家や給食後の歯磨き(あお・き・あかぐみ)を行っていますが、ひとりひとり丁寧に歯のチェックをしていただきました。また、虫歯にならないためには、お家の方の仕上げ磨きが大切ということなので、お子様の大切な歯を守るために取り組んで言って下さいね!!よろしくお願いします。

うさぎぐみさんも心配な様子で、順番待ち・・・。

大きなお口を開けて・・・。

ひとりひとり診てもらいながら、「次かな??」と興味津々!!

 

 

 

 


自分の順番が来て・・・。

「大きなお口を開けてごらん。」「あ~ん!!」

「よろしくお願いいたします。」

「虫歯はあるかな??」

年に二回の歯科検診。しっかりと診てもらい、子どもたちの歯を守っていきましょう!!