朝活動を楽しんでるよ!!

 雨の日でも子どもたちは、元気に遊戯室で体を動かし、友達を誘って元気いっぱいにあそんでいます!!

「みんなで車を作ってるよ!!」

「大型ブロックで遊ぶの楽しいよ!!」

「サーキットコーナーには、滑り台もあるんだよ!!」「楽しい!!」

「トンネルもくぐれるんだよ!!」

「汗かいてきちゃったよ・・」

「三輪車、上手にこげるよ!!」

雨の日も楽しいことがいっぱいだね!!

明日は何して遊ぼうかな・・

 

 


楽しかったよ、プール活動!!

 今日から今年度のプール活動が始まりました!!「気持ちいい!」「楽しい!!」「顔をつけられたよ!!」などといろんな声が聞かれました。プール活動を通して、健康な体づくりをしていきたいと思います!

「まずは、みんなで準備体操!」

「膝をピンと伸ばせるかな・・?」

「お口まで水につけられるかな・・」「できたよ!!」

「カニさん歩き、疲れたからちょっと休憩」

「上手にカニさん歩きできたよ!」

「ちょっと深いけど、足がついた!」

「気持ちいい!最高!」

「次は、ワニ歩き!!頑張るぞ!!」

「泳いでるみたいで、楽しい!!」

「みんなでおもちゃ集め!!」「あ!こっちにもあった!」

水が苦手な子もいますが、少しずつ慣れ、挑戦しようとする気持ちを大切に取り組んでいきたいと思います。

 


6月のお誕生会を行いました!!

  今日は、6月生まれのお友達のお誕生会を行いました!お家の方やお友達にお祝されて、嬉しそうでした!!

「お誕生会が始まるよ!!」

「今日は、誰のお誕生会かな・・?」

「ママが来てくれたよ!嬉しいな!」

「今日のお話しは何かな・・?」

「みんなでお祝いをしてあげようね!!」

自己紹介です。ちょっと恥ずかしくて、ドキドキ!!

「6月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!!」

「くれよんのくろくん」のパネルシアターを見ました!!

絵本の読み聞かせ

~あかぐみ~

「どこへいったのいちごちゃん」

~あお・きぐみ~

「ぱんどろぼう おにぎりぼうやのたびだち」

お誕生日バイキングも楽しみました!!

「ゼリー、冷たくておいしそう!」

「今日もいっぱい食べるぞ!!」

「みんなで食べるの楽しいね!」

いっぱい食べて大きくなってね!!


遠足最高!!

 あお・き・あかぐみさんがのとじま水族館へ遠足に行ってきました!バスに乗ってすぐに、「先生!お弁当まだ?」と言っていたり、イルカショーを見て、「わぁーすごい!」と大興奮の子どもたちでした。

「行ってきます!」

「何をみようかな・・楽しみだな!」

「早く着かないかな・・」

「今日は暑いね・・イルカショーの前にひとやすみ」

「もうすぐ始まるよ!!」「ワクワクする!」

イルカショーの始まり!!元気にジャンプ!!

「すごい!すごい!」

「イルカはいろんなことができるんだね!」

イルカショー後プールをのぞいていると、イルカが近づいてきてくれたよ!

「アシカさんと一緒にポーズ!!」

「ペンギン!かわいい!」と言って見ていたら・・

急に鳴き出し、びっくり!!

「くらげきれいだね!」

あおぐみ「水族館、最高!!」

きぐみ「イルカシャー楽しかった!!」

あかぐみ「いろんなお魚みたよ!」

そして、園に戻り待ちに待ったお弁当の時間です!!

気温が上がり、外は暑かったので、遊戯室でシートを広げてお弁当を食べました!

「おいしいよ!!」

「お弁当、最高!!」

「ね、ね、何入れてもらったの?」

お家の方に作ってもらったお弁当を喜んで食べていました!

お弁当作りに準備をありがとうございました!


むし歯予防の集い&歯科検診を行いました!!

 看護師の先生から歯の大切さや歯磨きの仕方を教えてもらいました!!そして、歯医者さんに歯科検診を行ってもらいました!!

~未満児クラス(ひよこ・うさぎ・ぱんだぐみ)~

「お家の人にはみがきをしてもらっているかな?」

「はみがきをしないと、どうなるかな・・?」

~以上児クラス(あか・き・あおぐみ)~

「今からみんなの大切な歯についてお話をします!」

「クイズです!」

「歯は、何本あるでしょう?」のクイズに一生懸命歯の数を数えています!!

「歯ブラシの持ち方は、お箸と一緒なんだって!」

「優しく、ありさんみたいにコチョコチョみがくといいんだって・・」

「奥歯もみがき忘れないでね!!」

~歯科検診~

「ちょっとお口の中を見せてね」「怖いよ!!」

「上手に大きな口をあけられたね!!」

「虫歯は、ないか診せてね・・」

「大人の歯もはえてきているかな?」

歯の大切さを学んだ子どもたち。お家でもはみがきの様子を見て、仕上げ磨きをしてあげて下さいね!!

 


アスリートとのふれ合い活動をしました!!

 サッカー選手の方に来ていただき、あお・きぐみさんがサッカーを通して体を動かす楽しさを教えてもらいました。短い時間でしたが、ニコニコ楽しんでいました。

「今からサッカー教室を始めます!!」

「笛の音は何回なったかな?」数を数えて仲間づくりゲームをしました!

「次は、ボールを使って練習します。」

「ボールをけるのはなかなかむずかしいよ・・」

「順番にシュートの練習をするよ!」

「チームにわかれてミニゲームをします!!」

あかぐみさんは応援に来てくれました!!

「みんな、頑張って!!」

みんなで記念撮影をしました!

サッカー楽しかったね!今度、みんなでやってみようね!


体力測定を頑張りました!!

 あお・きぐみさんが、25m走、ボール投げ、立ち幅跳びの3種目の体力測定を行いました。少しでも記録を伸ばそうとしたり、友達と競い合ったり、応援したりする姿が見られました!

「1、2、3!!」と手を振って遠くへ跳ぶ練習をしました!!

ボール投げの練習もしっかり行いました!!

あおぐみさんも「それに向かって・・それ!!」

遠くまで投げられたかな?

目標は超えられたかな?

「頑張れ!!」みんなに応援してもらいました!

「よーいドン!!」

~おまけ~

毎日、朝の準備が終わるとお外へ!!「今日は何して遊ぼうかな?」と楽しそうです。

「今からお砂場遊びをするよ!!」

「いらっしゃいませ!」「おいしそうでしょう」

「トンネルの中は涼しいよ!!」

「僕たちは、工事現場でお仕事中!!」

「あてるぞ!!」年上児と一緒にドッヂボール!!

元気いっぱいの声が園庭に響き渡っています!!「明日は、何しようかな?」と子どもたちもワクワクしています!!

 

 


アンパンマンの人形作りをしました。

色画用紙やペットボトルのフタなどを使って、アンパンマン人形を作りました。掛け紐を持って振ると、足が「カチカチ」と音を立てて動き、とても可愛いくできました。


大正琴教室をしました!

 あおぐみさんの大正琴のお稽古が始まりました。見たことはあるけれど、鳴らすのが初めての子どもたち。どうやったら音が出るのかな・・と興味津々でした。そして、真剣な表情で頑張っていました!

「これが大正琴です。」

「どうやったら鳴るのかな・・?」

「ピックを右手に持ちますよ!」

「わー音が鳴ってる!!」

「左手は、数字のところを弾くんだって!」

「むずかしいけれど頑張るぞ!!」

10月の発表会に向けて頑張って練習をします!!お楽しみに!!