虫歯予防の集い

6月4日は、虫歯予防デー!!園では、一足早く虫歯予防の集いを行いペープサートやクイズで歯磨きの大切さを学びました。

今から、虫歯予防の集いを始めます。

みんな、楽しんで聞いています。

お口の中の、ばい菌をやっつけよ~

○✖クイズ、出題中!!

○だと思う人~

ちょっと、難しいな・・・

虫歯菌をやっつけて、大歓声!!

はをみがきましょう♪しゅっしゅっしゅ♫

バイキンマンの歯を磨いてあげようね!!

バイキンマンの歯、きれいになったかな・・・

バイキンマン、ちょっぴり、怖いなぁ。

虫歯菌いなくなるかな・・・

みんな、心配そうに、見守っています。

バイキンマンの歯、きれいになったよ!

虫歯菌バイバーイ!!

 


6月のおにぎりの日(あお・き・あか組)

今日は、以上児のお友達が楽しみにしている、おにぎりの日!!みんな、ピクニック気分で、喜んで食べました。

おにぎり最高!!

とっても、美味しいよ!!

正座が上手になったよ!!

ぱくぱく・・・!!

テラスは、気持ちがいいよ~

おにぎり、ありがとう♥

見てみて!!

シートに座って、ピクニック気分!!

おにぎり、いいでしょう!!

にっこにこ!!

わ~い!!

おにぎり、大好き♡

どのおにぎりも、美味しそう!!

モグモグ

 

テラスで食べるのも、楽しいね!!

おにぎりに夢中!!

ガブリ!!


5月の体育遊び(あお・き組)

あお・き組さんが体育遊びに参加しました。みんな、元気いっぱいに体を動かして楽しんでいましたよ。

よろしくお願いします。

つま先に手が、届いたよ!!

位置について、よ~い…

ジャ~ンプ!!

高く足をあげられたよ!!

伸ばして伸ばして!!

足を床に、つけてみよう!!

バランスバランス

誰が最後まで、残れるかな…

ありがとうございました。


しゃぼん玉(あか組)

楽しみにしていたしゃぼん玉やってみたよ!

みんなでフッー!

しゃぼん玉とんでった~!

見て見て大きなシャボン玉!

うーん  なかなか出ないな~

 

ほら しゃぼん玉いっぱーい!


大正琴教室(あお組)

あお組さんが、大正琴教室に参加して、初めて大正琴に触れ、楽しく練習しました。

どんな音がするのかな?

上手く、弾けるかな・・・。

じ~っ・・・。

みんな、真剣!!

ピックを使うよ!!

お片付けも自分で、できるよ。


遊戯室であそんだよ(うさぎ組)

うさぎ組のお友だちが元気いっぱい遊びました。

ジャングルジムにのぼったよ。

高い所からヤッホー!

滑り台にも挑戦。順番も守れるよ。

ボールも遊んだよ。

頭を下げて、狭い所へ行ってみよう!

 


お散歩の先で・・・(ぱんだぐみ)

 

お友達と手を繋いでサンビームの丘までお散歩に行き、途中で鳥さんや木の実お花を見つけ、近寄り興味津々のぱんだぐみさん。



到着するとさっそく葉っぱやお花や草を見つけて「せんせー!あったよー!」

「みてみてむしいるよー!」「どこどこ?」

帰り道、小学校に消防車発見!!!

「しょうぼうしゃおおきいね~」

近くまで行くと触ってみたくなりちょんっ! 憧れの消防車にニコニコでした!


5月の英語であそぼう(あお・き組)

あお・き組さんが、英語であそぼうに楽しく参加しました。

仲良く、手をつないで・・・。

みんなで、楽しく歌います。

えいご、大好き!!

楽しいよ!

すまいる、すまいる

A・B・C・・・

今から、アルファベットを書くよ!!

真剣です。


5月の太鼓教室(あお組)

あお組さんが、太鼓教室に参加し、木遣りや太鼓の練習に一生懸命、取組む姿が可愛いかったです。

今から、太鼓教室が始まります。

ちょっぴり、緊張!!

どんどこどこどんどん

どんどこどこどんどん

どんどんどどすかどんどん

どんどんどどすかどん

どんどんどん

や~っ!!


5月のお誕生会!!

今日は、5月生まれのお友だちの誕生会がありました。誕生児のお友だちは、みんなからの、おめでとうコールに、にっこりでした。

もうすぐ、お誕生会が、始まるよ。

5月の主役は、私よ!!

まだかな、まだかな・・・。

始まった~!!

ワクワク、ワクワク♡

落ちた、落ちた!!りんごが落ちた!!

りんごをキャッチ!!

落ちた落ちた!!げんこつが落ちた!!

頭を、隠してね・・・。

さすが、あお組さん!!

落ちた落ちた!!かみなりが、落ちた!!

かみなりに、おへそを取られないでね。

落ちた落ちた!!流れ星が落ちた!!  願い事が叶いますように・・・。

次は、何が落ちるのかな・・・。

ハッピーバースデイの歌で、お祝いです

花束を、どうぞ!!

パネルシアターで、ケーキ作り!!

ケーキを、どうぞ!!

5月の誕生児!!