初釜を行いました!(あおぐみ)

 今日は、今年初めてのお茶作法日ということで「初釜」を行いました。いつものお茶席と少し異なり、緊張した表情の子どもたちでした。まずは、水やで手を清めてから席入りしました。今日は、子どもたちがお客さんとなり、お茶の先生がお抹茶を点ててくれ、おいしく頂きました。主菓子も今年の干支にちなんだ「うさぎ」の主菓子であり、「かわいい~♡」とうっとりしながらも「おいしいよ!!」といただく姿が見ていてかわいらしかったです。子どもたちは、存分にお客さんを堪能し、2月は自分たちのお家の方をお招きして、お茶会を開きたいと思っています。

「はじめてする~!!」とまじまじと見学★

柄杓を取って、左手、右手と清めました。

「ちょっとどきどきした♡」

床の間の拝見をしました。

床の間には、「はごいた」の色紙を眺めて・・・。

お茶の先生の所作をじーっと見つめていましたよ!!

「お菓子をどうぞ!!」

「うさぎだあ~!!かわいい~!!」

お茶の先生のお抹茶を点ている姿に見入っていました。

子どもたちは、いつもと違う雰囲気にうっとりでした。

自分が作った抹茶茶碗でいただきました。

「お点前頂戴いたします。」

ひとりひとりいただきました。

「おいし~~い!!」

最後の泡もスーッとすすって。

抹茶茶碗を拝見しました。どれどれ・・・。

 

おまけ・・・。

午後からは、保育者たちも初釜を体験しました。

主菓子をいただき、お抹茶を頂きました。

ひとつひとつのお茶を点てる姿に保育者たちも心癒されました。

日本文化に触れ、心の成長につなげていきたいと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です